入浴には疲労回復などの効果があるといわれていますが、
肩まで浸かる全身浴の場合、浴槽内で体が受ける水圧は実に1トン。
心肺機能への負担は相当大きなものとなります。
このため高血圧や心臓の弱い人などは特に体調への注意が必要です。
また、健康な人でも疲れがたまっているときなどは、長く入浴すると逆効果になりかねません。
半身浴とは、胸より下の下半身だけお湯に浸かる入浴方法です。
体温より若干高めとなる38度から40度ぐらいのぬるま湯に、20分から30分の間ゆっくりと浸かります。
半身浴は体への負担が少なく、楽に長時間お湯に浸かることができます。体が芯から温まり、血行や新陳代謝を促進するため、健康や美容に様々な効果があるといわれています。
熱い湯に肩までつかると体が温まりそうですが実は体の表面ばかりが温まって、 中心部は冷たいまま、のぼせてお湯から上がってしまうことになるので、体の芯から温まるには半身浴がベストです。 健康と美容に効果的な半身浴。 でも、体が温まるまで時間がかかるため、寒い冬などやはり敬遠しがちです。
半身浴を快適に続けるため、是非「ハンディングシャワー」をお試しください。
「ハンディングシャワー」を使えば最初から肩まで温かいので、寒い季節も楽に半身浴を続けることができます。
半身浴による最大の効果は
血行を促進することにあります。
下半身で温められた血液が、
体全体を循環していくことで、
ゆっくりと全身を内側から温めていきます。
ぬるめのお湯に20分から30分と長い時間つかるので、体の芯まで温まり湯冷めもしにくくなります。
半身浴の冷えに対する改善効果は寒い冬の間だけではなく、夏の冷房から来る冷えに対しても効果があります。また血行不良からくる頭痛や肩こり、腰痛などの改善にも、半身浴は効果的です。
入浴は体が温まり毛穴が開き、余分な脂質や毛穴の汚れ、溜まっていた老廃物や雑菌をキレイに洗い流すことができるため、美容には大変効果的です。
しかし、お湯の温度が高いと肌の潤いを保つ皮脂まで流れ出し、肌はカサカサになります。
半身浴なら必要な肌の潤いはしっかり保つことができるので、お風呂上がりの肌はしっとりしています。
また半身浴は血液循環がよくなり、新陳代謝が活発になるため、38~40℃で20~30分の入浴を継続すると太りにくい体質に変わると言われています。
つまりダイエット効果も期待できるわけです。
自律神経というものは二つに分かれて
います。
体の緊張と活発性をつかさどっている
交感神経と、
体をリラックスさせることで、
リンパ球の産出をうながしてくれる
副交感神経があります。
半身浴の効果がリラクゼーションに高いというのは、ぬるめのお湯に入ると心身の緊張を解きほぐす副交感神経の働きが高まるからだといわれています。
熱いお湯に入る普段の全身浴の場合は、心身の緊張を高める交感神経が刺激されます。
ぬるめのお湯に入ると気分がゆったりとし、熱いお風呂に入ると頭や体がスッキリするというのは、こういったわけなのです。
半身浴でリンパ球の産出をうながし、体の新陳代謝をよくすることにより副交感神経優位になり体がリラックスし、ここちよい眠りにつけるようになります。
起床後に終日「立ち仕事」や「座り仕事」をしていると、下半身に水分が溜まりやすいです。
これが、起きている間に起こる「下半身(脚)のむくみの原因」です。
下半身のみに水圧がかかる半身浴は、心臓へ戻る血行を促進し、むくみの原因である水分を上半身に押し上げてやる効果があり、足の疲れ、むくみの解消に効果的です。